日本の暦 (Japanese Calendar)

日本の暦(にっぽんのこよみ)は、暦に関する日本に特有の話題を扱う。

各月の別名

1月
- 1月(むつき)
2月
- 2月 または 衣更着(きさらぎ)
3月
- 3月(やよい)
4月
- 4月(うづき)
5月
- 5月 または 早月(さつき)
6月
- 6月(みなづき)
7月
- 7月(ふみつき)
8月
- 8月(はづき)
9月
- 9月(ながつき)
10月
- 10月(かんなづき)、出雲地方では神有月(かみありつき)
11月
- 11月(しもつき)
12月
- 12月(しわす、しはす)

本来は旧暦による月の別名である。
そのまま新暦に適用すると季節感が合わなくなる。
十二月の別名「師走」は、年末の慌ただしい様子を表す月名として、現在でもよく使われている。

国民の祝日

国民の祝日は国民の祝日に関する法律で規定している。

1月1日
- 元日(1948年より)

1月の第2月曜日(2000年より)

成人の日
それ以前は1月15日(1948年より)

2月11日
- 建国記念の日(1966年より)

3月21日頃

- 春分の日(1948年より)
4月29日
昭和の日(2007年より。)
それ以前はみどりの日(1989年より)
さらにそれ以前は天皇誕生日(1948年より))

5月3日
- 憲法記念日(1948年より)
5月4日
- みどりの日(2007年より)
5月5日
- こどもの日(1948年より)

7月の第3月曜日(2003年より)

海の日
それ以前は7月20日(1995年より)

9月の第3月曜日(2003年より)

敬老の日
それ以前は9月15日(1966年より)

9月23日頃

- 秋分の日(1948年より)

10月の第2月曜日(2000年より)

体育の日
それ以前は10月10日(1966年より)

11月3日
- 文化の日(1948年より)
11月23日
- 勤労感謝の日(1948年より)
12月23日
- 天皇誕生日(1989年より)

春分の日と秋分の日の日付は、前年2月1日の官報で発表される。

休日

(2006年まで)国民の祝日が日曜日の場合、その翌日が休日となる。
この日を振替休日という。

(2007年以降)国民の祝日が日曜日である場合に、その直後の「国民の祝日でない日」が休日となる。
この日を振替休日という。
たとえば、5月3日(憲法記念日)・5月4日(みどりの日)・5月5日(こどもの日)のうちいずれかが日曜日である場合に、5月6日が休日となる。

前日と翌日が国民の祝日で、なおかつその日が日曜日もしくは振替休日でない日は休日となる。
この日は国民の休日と呼ばれる。
この規定により休日となることがあるのは5月4日だけだった。
2003年の祝日法改正によって敬老の日と秋分の日との間の日数が1日となって休日となる年も出ることになった。

二十四節気、雑節、その他

中元とお盆を除いて、日付は年により前後する。

1月5日 - 寒の入り(かんのいり)

1月5日 - 小寒(しょうかん)

1月17日 - 冬の土用(どよう)

1月20日 - 大寒(だいかん)

2月3日 - 節分(せつぶん)

2月4日 - 立春(りっしゅん)

2月19日 - 雨水(うすい)

3月6日 - 啓蟄(けいちつ)

3月16日 - 春の社日(しゃにち)

3月18日 - 春彼岸(はるひがん)

3月21日 - 春分(しゅんぶん)

4月5日 - 清明(せいめい)

4月17日 - 春の土用(どよう)

4月20日 - 穀雨(こくう)

5月2日 - 八十八夜(はちじゅうはちや)

5月6日 - 立夏(りっか)

5月21日 - 小満(しょうまん)

6月6日 - 芒種(ぼうしゅ)

6月11日 - 入梅(にゅうばい)

6月21日 - 夏至(げし)

7月2日 - 半夏生(はんげしょう)

7月7日 - 小暑(しょうしょ)

7月15日 - 中元(ちゅうげん)

7月15日 - お盆(ぼん)

7月20日 - 夏の土用(どよう)

7月23日 - 大暑(たいしょ)

8月8日 - 立秋(りっしゅう)

8月23日 - 処暑(しょしょ)

9月1日 - 二百十日(にひゃくとおか)

9月8日 - 白露(はくろ)

9月11日 - 二百二十日(にひゃくはつか)

9月20日 - 秋彼岸(あきひがん)

9月22日 - 秋の社日(しゃにち)

9月23日 - 秋分(しゅうぶん)

10月8日 - 寒露(かんろ)

10月20日 - 秋の土用(どよう)

10月23日 - 霜降(そうこう)

11月7日 - 立冬(りっとう)

11月22日 - 小雪(しょうせつ)

12月7日 - 大雪(たいせつ)

12月22日 - 冬至(とうじ)

節句

1月7日
- 人日(じんじつ)、七草
3月3日
- 上巳(じょうし / じょうみ)、桃の節句
5月5日
- 端午(たんご)、端午の節句
7月7日
- 七夕(しちせき / たなばた)
9月9日
- 重陽(ちょうよう)、菊の節句

六曜(六輝)

先勝(せんしょう)

友引(ともびき)

先負(せんぷ)

仏滅(ぶつめつ)

大安(たいあん)

赤口(しゃっこう)

[English Translation]