和洋折衷建築 (Wayo-secchu (Japanese Hybrid Style) Architecture)

和洋折衷建築(わようせっちゅうけんちく)とは、近代日本において建てられた和風建築と洋風建築の要素を意図的に折衷した建物。

幕末の横浜市にルーツを持つと言われ、明治維新後に日本各地で建築された。
文明的とされた洋風建築の要素と伝統的なステータスの象徴であった和風建築の要素の双方を組み合わせたところに特徴がある。

代表的な建築物としては、1872年に建てられた東京の三井組ハウス(後の第一国立銀行本店)や1876年に建てられた松本市の開智学校、1881年に建てられた札幌市の清華亭などが挙げられる。

[English Translation]