東映京都撮影所 (Toei Kyoto Movie Studio)

東映京都撮影所(とうえい きょうと さつえいじょ)は、京都市右京区太秦に存在する映画スタジオである。
日本映画製作者連盟加盟のメジャー映画会社である東映の一事業所である。
現在はその敷地内に、オープンセットを一般公開するテーマパークである東映太秦映画村や、関連の各企業を内包する。
東映となってからは50数年であるが、撮影所自体は、大正末年に阪東妻三郎が同地を切り開いて以来、80年を超える歴史を有する。

データ

名称 東映株式会社京都撮影所

所在地 京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9

前史

1925年(大正14年)5月2日、竹薮だった太秦の地を切り開き、阪東妻三郎プロダクションが自社の撮影所を建設した。
「合資会社一立商店阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所」としてオープン、太秦地区の初めての撮影所となった。
同年12月末には、同プロダクションは株式会社に組織変更する。

1930年(昭和5年)、同撮影所は松竹に譲渡され、当時松竹傘下となっていた帝国キネマが使用し、「帝国キネマ太秦撮影所」となる。

1931年(昭和6年)、帝国キネマが改組され、新興キネマが設立されると同時に、同撮影所は「新興キネマ京都太秦撮影所」となる。

1942年(昭和17年)1月、新興キネマ、大都映画、日活の製作部門の合併により、大映が設立されると同時に、同撮影所は「大映第二撮影所」となる。

1947年(昭和22年)、東横映画発足、同社の撮影所となる。

1951年(昭和26年)4月1日、東横映画、太泉映画、東京映画配給の3社が合併して、東映を設立した。
東横映画撮影所は「東映京都撮影所」に、太泉映画スタジオは「東映東京撮影所」に、東京映画配給の配給・興行の機構は、本社および支社、直営館として東映を構成した。

東映のスタジオとして

1951年の「東映京都撮影所」としての開所以来、多くの傑作を生み出した。
土地柄とその伝統から、おもに時代劇を得意としているが、現代劇のテレビドラマ等も製作している。

おもに時代劇のテレビ映画を受注製作する東映太秦映像、テーマパーク「東映太秦映画村」を経営する東映京都スタジオは東映子会社であるが、別会社である。

[English Translation]