花菱 (Hanabishi)

花菱(はなびし)とは、日本の家紋である花菱紋の一種である。
唐花紋の特に4弁の菱形のものいう。
唐花菱とも。

概要

ヒシの葉に似た文様の弁を4つ並べて花びらに見立てた形から花菱と付けられたという。

花菱は、大陸由来の連続文様である。
平安時代には、有識文様として公家の調度品や衣装の文様として用いられた。
家紋としては、甲斐武田氏が始めに使用したといわれ、標準的な図案の武田花菱は武田家の定紋(じょうもん)として武田菱と同じように使用された。

なお日本には「花菱」を屋号とする企業が複数ある。
和家具の金具などの装飾にも用いられる。

図案

「剣(けん)」と組み合わせた「剣花菱」、丸や亀甲の枠と組み合わせた「丸に花菱」や「亀甲花菱」、正方形に変形させた「花角」など、さまざまな派生形がある。

[English Translation]