六条宮 (Rokujo no Miya)

六条宮(ろくじょうのみや)は鎌倉時代に存在したとされる宮家。
宮家の最も早い例とする説もあるが、現在の学会では否定する意見の方が強い。

後鳥羽天皇皇子で順徳天皇の同母弟・雅成親王は正治2年(1200年)の誕生直後、宣陽門院覲子内親王の養子となり、5歳の時に親王宣下を受けた。
この時、雅成親王は宣陽門院の御所である「六条殿」で成長していたため「六条宮」と呼称されていた。
その後、雅成親王は承久の乱により兄・順徳天皇に連座して一時但馬国に流されたが、後に帰京し、再び六条殿に住まいしていた。

しかし、雅成親王の子息である権僧正源空(法然とは別人)、澄覚法親王は「六条宮」を名乗っていないことから、六条宮家は雅成親王単独の号であったと考えられ、現在の概念の宮家とは別の物とする意見が強い。

[English Translation]