内裏 (Dairi (the Imperial palace))

内裏(だいり)とは、古代都城の宮城における天皇の私的区域のこと。
御所(ごしょ)、禁裏(きんり)、大内(おおうち)などの異称がある。
都城の北辺中央に 官庁エリアである宮城(皇城)があり、宮城内部に 天皇の私的な在所である内裏があった。

平安京の内裏

平安京の北辺には宮城である平安宮(大内裏)があり、その内部の中央東寄りに南北約300m、東西約200mの内裏が存在した。
その場所は、現在の千本丸太町交差点付近である。
内裏は、宮城の中央政庁である「朝堂院」の北側に位置し、周囲を築地塀に囲まれ、その内部は北側に後宮、南側に天皇の政務所である紫宸殿や日常生活の中心地である清涼殿などがあった。

平安京内裏は960年(天徳4年)火災で全焼したあと、幾度も火災に見舞われ、やがて里内裏が現れてくると天皇はもっぱらそちらに常住するようになり、内裏の意義は低下してくる。
平安宮の内裏は鎌倉時代に焼亡したのち再建されることはなく、南北朝以後は内裏の東に位置する里内裏であった京都御所(つちみかどひがしのとういんどの)が御所となり、近世になってその内域に紫宸殿、清涼殿などが復元された。
現在の京都御所がこれである。

[English Translation]