大碓皇子 (Prince Oousu)

大碓皇子(おおうすのみこ)は記紀に伝えられる古墳時代の皇族(王族)。
大碓命。
景行天皇の皇子。
母は播磨稲日大郎姫。
同母兄に櫛角別王、双子の弟に日本武尊(日本武尊)がおり、異母兄弟に成務天皇がいる。
異母兄弟に成務天皇がいる。
牟義都(むげつ、牟宜都・身毛津)君の祖。

大碓は、美濃国の美女二人を宮中に迎えるよう父天皇より遣わされる。
しかし、密通して復命せず、天皇の恨みを買ってしまう。
その後、『古事記』によれば、朝夕の会食に出席しなかったため、便所に入ったところを小碓に襲われた。
手足をもぎとられ、薦に包まれて捨てられたとされる。
しかし、『日本書紀』にこの話は見えない。
景行天皇40年、蝦夷征伐の命を恐れて逃亡し、美濃国に封ぜられたという。

愛知県豊田市猿投町の猿投神社は大碓命を主祭神とし、西宮後方にはその墓が伝えられる。
なお同社の伝承によれば、大碓命は美濃に封じられて後、当地方の開拓に尽くした。
景行天皇52年、猿投山に登る中途で蛇毒のために薨去、時に42歳という。

[English Translation]