孝安天皇 (Emperor Koan)

孝安天皇(こうあんてんのう、孝昭天皇49年(紀元前427年)- 孝安天皇102年1月9日 (旧暦)(紀元前291年2月27日))は、『古事記』『日本書紀』に伝えられる第6代の天皇(在位:孝安天皇元年1月7日 (旧暦)(紀元前392年3月3日) - 同102年1月9日 (旧暦)(紀元前291年2月27日))。
日本足彦国押人尊(やまとたらしひこくにおしひとのみこと)・大倭帯日子国押人命(古事記)。
いわゆる欠史八代の一人で、実在しない天皇と捉える見方が一般的である(実在説もある)。

皇居
都は室秋津島宮(むろのあきづしまのみや。
現在の奈良県御所市室)。

事績
事績は全く伝えられていない。
孝昭天皇68年正月(紀元前408年)に立太子し、同83年(紀元前393年)父天皇の崩御に伴い、翌年正月に即位した。
在位102年は歴代天皇中最長だが、信憑性は皆無である。
『古事記』に123歳、『日本書紀』に137歳。

陵墓・霊廟
玉手丘上陵(たまでのおかのえのみささぎ)に葬られたという。
現在、同陵は奈良県御所市大字玉手の玉手丘陵上に所在する円墳に比定されている。

[English Translation]