花山院家 (Kazanin Family)

花山院家(かさんのいんけ)は、藤原氏藤原北家師実流の嫡流(花山院流)の家である。
家格は清華家。

平安時代後期の藤原師実の次男花山院家忠に始まり、家名は家忠が父師実から譲り受けた邸宅花山院(東一条院)にちなむ。
家忠の孫花山院忠雅が太政大臣、その子で後白河上皇の近臣である花山院兼雅が左大臣に進み、清華家としての家格が確立された。

南北朝時代 (日本)、嫡流は北朝に仕えたが、支流の花山院師信とその子花山院師賢は後醍醐天皇の側近で、その子孫は吉野朝廷に仕えた。
この系統の末裔の女性が南北朝統一後に後小松天皇の宮中に入り、天皇の寵愛を受けて誕生したのが一休宗純であると言われている。

江戸時代の家禄は、概ね715石。
家道は書道・笙であった。
明治維新以後、忠遠のとき侯爵に列した。

[English Translation]