寂超 (Jakucho)

寂超(じゃくちょう、生没年不詳)は、平安時代末期の歌人。
俗名藤原 為経(ふじわら の ためつね)。
藤原北家長良流。
丹後守藤原為忠の子。
初名は盛忠を名乗った。
従五位・長門国国司。

蔵人・長門守・皇后宮職を歴任するが、康治2年(1143年)5月10日に出家し大原 (京都市)に隠棲する。
戒名を寂超と称し、同じく出家した兄弟の寂念・寂然とともに大原三寂・常盤三寂と呼ばれた。

和歌に優れた。
私撰集に『後葉和歌集』があり、『千載和歌集』以下の勅撰和歌集に15首が入首。
『今鏡』の作者の有力候補とされる。

[English Translation]