広沢安任 (HIROSAWA Yasuto)

広沢 安任(ひろさわ やすとう、文政13年2月2日 (旧暦)(1830年2月24日) - 明治24年(1891年)2月5日)は、江戸時代後期、幕末期の会津藩士。
広沢庄助の子。
通称が富次郎のため、広沢 富次郎の名で知られる。

文久2年(1862年)、会津藩主松平容保は京都守護職に任ぜられ、広沢は先んじて上京し京都の情勢を探った。
容保上京後は公用方に任ぜられ、公卿、諸藩士、新選組などと交流を持った。
鳥羽・伏見の戦いの後、江戸そして会津に戻った容保らの立場を新政府に嘆願するため、江戸に残ったが新政府軍に投獄された。
明治2年(1869年)釈放され、斗南に減封移封された後廃藩置県により小参事となった広沢は貧困に苦しんでいた会津藩士のため谷地頭(現在の三沢市)に洋式牧場を開設し地域の発展に尽くした。

[English Translation]