庄弘方 (SHO Hirokata)

庄 弘方(しょう ひろかた、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代の武蔵国児玉党(現在の埼玉県本庄市栗崎出身)の武士。
児玉党の本宗家4代目である庄家弘の五男(末子)。
通称を五郎。

武歴
庄五郎弘方は、庄忠家や庄高家など他の兄弟と共に源氏方に属し、各戦に参戦した児玉党の武士である。
『源平盛衰記』によれば、宇治川の戦い(1184年)において、「淀川の先陣争い」で、先陣(佐々木高綱や梶原景季)に続いて川を渡った事が記されており、武勇人として知られている。
そのまま源範頼軍に従い、一ノ谷の戦いにも参戦した。
『吾妻鏡』によれば、承久3年(1221年)に起きた承久の乱において、北条泰時(鎌倉幕府)軍に従い、山城国の宇治橋合戦で、庄四郎と共に敵を一人ずつ生け捕る功績を上げるが、この戦で兄の一人である三郎忠家が戦死している。

阿佐美氏について
庄五郎弘方は栗崎を南下して、現在の児玉町入浅見地区に移住し、阿佐美氏の祖になったとされる(阿佐美庄五郎弘方として系図に記されている)。
子息に阿佐美実高がいる。
阿佐美氏は上州、越州、加州の方にも領地を獲得する事となる(詳細は庄家長の方を参照)。

[English Translation]