渋川敬典 (SHIBUKAWA Yoshinori)

渋川 敬典(しぶかわ よしのり、天保9年(1838年)-明治37年(1904年))は、幕末・明治期の天文学者。
江戸幕府最後の天文方である。
渋川敬直の嫡男。

8歳の時に天保の改革の反動によって父が廃嫡・流刑となったために、家督は叔父の渋川佑賢が継ぐことになる。
ところが、安政4年(1857年)に天文方を継いだばかりの佑賢が急死したために、翌年急遽、敬典が天文方を継承した。
明治2年(1869年)に天文方が廃された後は、大学星学局に属した後、東京天文台職員として出仕した。

[English Translation]