源頼清 (MINAMOTO no Yorikiyo)

源 頼清(みなもと の よりきよ、長徳元年(995年) - 延久5年7月18日 (旧暦)(1073年8月23日))は、平安時代中期の武士・官人。
清和源氏。
源頼信の次男。
母は修理命婦で源頼義の同母弟。
源頼季・源頼任・源義政らの兄。
室に権大納言藤原斉信女らがおり、子に源仲宗・源兼宗・源清宗・永源・源家宗・源季宗 (清和源氏)・源憲宗・源基宗らがいた。

従四位下に上り中務少輔・安芸国守・肥後国守・陸奥国守などを歴任する一方、藤原頼通家の侍所別当も務めた。
『後拾遺和歌集』(歌番号474)には、陸奥守から肥後守に転任する頼清に贈った相模 (歌人)の和歌がある。
また『今昔物語』(巻12ノ36)には、貧乏暮らしをする左京大夫として登場する。

子孫は信濃国に勢力を扶植し、信州村上氏として繁栄している。

[English Translation]