猪飼敬所 (IGAI Keisho)

猪飼敬所(いがい けいしょ 宝暦11年3月22日 (旧暦)(1761年4月26日) - 弘化2年11月10日 (旧暦)(1845年12月8日))は、日本の江戸時代後期の折衷学派の儒学者。
諱は彦博。
近江国出身。

初めは石田梅岩の心学に傾倒するが、1783年に儒学を志して巌垣竜渓の門下に入る。

1832年9月8日、伊勢国の津へ行くに際し挨拶の為頼山陽を訪れたが、山陽が瀕死の床にあるとは知らなかった。
歴史を論じて北朝正統論を強く主張し、「今の朝廷は北朝 (日本)の系統であるから、君は北朝の臣ではないか」といって山陽の怒りを買った。
しかし、敬所は自説を曲げなかった。
山陽は、9日後の9月17日にこの論争に就いて篠崎小竹に語り、その6日後に没した。

1838年、藩主や門人の願いにより、京都から津市に移住。
1845年に85歳で没した。

現在、津市立西橋内中学校の北隣にある龍津寺の門前に、猪飼敬所先生墓所と刻んだ石柱が建っている。

[English Translation]