糟屋重行 (KASUYA Shigeyuki)

糟屋重行(かすや しげゆき、文永7年(1270年) - 元弘3年5月9日_(旧暦)(1333年6月21日))は鎌倉時代末期から南北朝時代 (日本)初期にかけての武将で伯耆国守護代。
通称・弥次郎、入道号・元覚(寛)。

経歴
鎌倉時代末期の伯耆守護代で元弘3年(1333年)の船上山当時、中山城に篭り、名和軍と戦った。

元弘3年3月3日_(旧暦)、鎌倉幕府方の佐々木清高の居る小波城を攻略した名和行氏(名和長年の弟)ら名和軍は続いて中山城を攻撃した。
当時、城内に重行がいたのかは不明だが戦いに敗れ、城を焼かれた重行ら一族は京都へ敗走した。

敗走した重行は同年5月9日、近江国番場にて佐々木清高らと自害。
「蓮華寺過去帳」には13人の糟屋一族、佐々木清高の一族5人と一緒にその名が記されている。
享年64。

[English Translation]