織田信直 (ODA Nobunao)

織田 信直(おだ のぶなお、天文 (元号)15年(1546年)- 天正2年9月29日 (旧暦)(1574年10月13日 (旧暦)))は戦国時代 (日本)の武将。
通称又六郎。
清洲三奉行の一族。
織田信張の子。
妻は織田信秀の娘である小田井殿。
妻の母は織田信長の乳母を務めた養徳院。
妻は織田信長の別腹の妹であり、池田恒興の異父妹である。

小田井城に居を持ち父の信張とと行動を共にしていた。
天正2年(1574年)7月 (旧暦)、長島一向一揆攻めに従軍。
同年9月29日、激戦の末討ち死に。
享年29。

長男の織田信氏は、天正9年(1581年)の馬揃えで御連枝の衆として参加した。
次男の織田忠辰は最後の小田井城城主で子孫は尾張藩士となった。
娘は牧野宮内少輔の室のちに荒尾成房の室。

名古屋市の善光寺別院願王寺に肖像画が残る。

[English Translation]