若狭局 (Wakasa no Tsubone)

若狭局(わかさのつぼね、生年未詳 - 建仁3年(1203年))は、鎌倉時代初期の女性。
鎌倉幕府の御家人、比企能員の娘。
鎌倉幕府二代将軍源頼家の側室。
頼家の嫡男源一幡の母。
竹御所も若狭局の所生とされる。

父能員は初代将軍源頼朝の乳母・比企尼の甥であり、その縁故によって頼朝の嫡男・頼家の乳母父となった。
頼家の側室となった若狭局は建久9年(1198年)、頼家が17歳の時に長子一幡を生む。

一幡が6歳になった建仁3年(1203年)8月、病となった頼家が危篤状態に陥り、その家督相続を巡り若狭局の一族比企氏と、頼家の母方の外戚北条氏との対立による比企能員の変が起こる。
9月2日、能員が北条時政によって謀殺され、知らせを受けて一幡の屋敷である小御所に立て籠もった。
比企一族は北条義時率いる大軍に攻められ、屋敷に火を放って自害し、一族は滅亡した。
『吾妻鏡』では一幡と若狭局もその時焼死したとしているが、『愚管抄』によると一幡は母が抱いて逃げ延びたが、11月になって北条義時の手の者によって刺し殺されたという。

[English Translation]