藤原基忠 (FUJIWARA no Mototada)

藤原 基忠(ふじわら の もとただ、天喜4年(1056年) - 承徳2年11月17日 (旧暦)(1098年12月12日))は、平安時代院政期の公卿。
藤原忠家の子、母は藤原経輔の長女。

嘉保2年(1095年)の「永長の大田楽」の際、権中納言だったが、「九尺の高扇」を掲げて踊り狂った、と大江匡房が記録している。

官位

治暦2年(1066年) 従五位下
治暦4年(1068年) 侍従、左近衛少将
延久元年(1069年) 従五位上
延久2年(1070年) 兼備前権介
延久4年(1072年) 正五位下、従四位下
承保元年(1074年) 兼丹波介、従四位上
承保2年(1075年) 正四位下、左中将
承暦3年(1079年) 兼美作介
承暦4年(1080年) 蔵人頭
承暦5年(1081年) 右中将
永保2年(1082年) 参議
永保3年(1083年) 兼近江権守
永保4年(1084年) 従三位
寛治2年(1088年) 正三位、兼讃岐権守
寛治5年(1091年) 権中納言
寛治7年(1093年) 従二位
嘉保2年(1095年) 兼左兵衛督
永長2年(1097年) 右衛門督

[English Translation]