西洞院時慶 (NISHINOTOIN Tokiyoshi)

西洞院 時慶(にしのとういん ときよし、天文 (元号)21年11月5日 (旧暦)(1552年11月30日) - 寛永16年12月20日 (旧暦)(1640年2月11日))は、安土桃山時代から江戸時代初期の公家。
西洞院家26代目当主。
飛鳥井雅綱の孫の安居院僧正覚澄の子。

河鰭季富の養子となり、河鰭公虎と名乗る。
その後、飛鳥井雅春の養子となったのち、西洞院時当(ときまさ)の養子となり、天正3年(1575年)に家督を相続する。
医者であり、歌人。
従二位、参議。
号は松庵。
子は西洞院時直(長男)、平松時庸(次男、平松家祖)、善忠、日勇、長谷忠康(五男、長谷家祖)、交野時貞(6男、交野家祖)、東福門院の上臈の行子。

彼の日記は「時慶記」として残り、宮中から武家や芸能まで幅広い交際をうかがわせる。
慶長年間に後陽成天皇の勅許を得て、荒廃していた平野神社を再建した。
寛永元年(1624年)8月26日に出家、法名円空。
のちに剃髪して法名は円空。

[English Translation]