鶴屋南北 (TSURUYA Nanboku)

鶴屋 南北(つるや なんぼく)は、歌舞伎の役者および作者の名跡。
初代から三代目までが道化方役者、四代目以後が狂言作者。

鶴屋南北 (初代)
?–1736。
旅芝居の株を持つ家系に生まれる。
元禄十年頃から享保廿年頃まで活躍。
主に大芝居に進出し、道外方、頭取を勤めた。

別名:初代南北孫太郎。

鶴屋南北 (2代目)
?–?。
初代の実子で旅芝居の株も継ぐ。
正徳_(日本)五年頃から宝暦八年頃まで活躍。

別名:二代目南北孫太郎。

鶴屋南北 (3代目)
?–?。
元文元年頃から天明末年まで活躍。

別名:三代目南北孫太郎。

鶴屋南北 (4代目)
三代目の女婿、1755–1829。
通称:大南北。
通常ただ「鶴屋南北」または「南北」といえば、この四代目のことをさす。

櫻田兵蔵 → 澤兵蔵 →(初代)勝俵蔵 → 四代目鶴屋南北
別名:姥尉輔(合巻を執筆する際の筆名)

鶴屋南北 (5代目)
四代目の外孫・門人、1796–1852。
尾上菊五郎 (3代目)に付き四代目の旧作を手直しに尽力。
弟子に瀬川如皐 (3代目)、河竹黙阿弥等を輩出。
通称:孫太郎南北。

峰千助 → 鶴峰丑左衛門 → 鶴屋孫太郎 → 二代目姥尉輔 → 二代目勝俵蔵 → 五代目鶴屋南北。

[English Translation]