出町柳駅 (Demachiyanagi Station)

出町柳駅(でまちやなぎえき)は、京都市左京区田中上柳町・下柳町にある、京阪電気鉄道・叡山電鉄の鉄道駅。

京阪電鉄では、京都における同社路線の終端駅であることから、「京都出町柳駅」と案内する事があったが、2003年秋のダイヤ改正以降はあまり使われなくなった。

鞍馬の火祭開催時は、鉄道の輸送力や鞍馬集落への収容に限りがあるため叡山電鉄出町柳駅で入場制限が行われる。
その為、発生する行列は、京阪出町柳駅の地下階段のあたりにまで長く伸びる。

利用可能な鉄道路線

京阪電気鉄道

京阪鴨東線 ※終着駅

叡山電鉄

叡山電鉄叡山本線 ※始終着駅

駅構造

駅舎は地下にある京阪電鉄への入口と、地上にある叡山電鉄の駅が一体となった構造である。

地上1階に叡山電鉄のホームおよび駅施設・京阪の入口・バスターミナル、地下1階に京阪のコンコース、地下2階に京阪のホームがある。
京阪の改札は、北側の叡電口と南の今出川口の2ヶ所があるが、今出川口は改札外のコンコースで繋がっておらず独立した改札になっている(鴨川への雨水用下水道幹線が今出川通りの下を通っているため)。
京阪の叡電口はその名の通り、叡電の駅と一体となっている。

京阪電気鉄道

駅情報

プラットホーム形状と配置1面2線のホームを持つ地下駅。
改札口は北寄りの「叡電口」と、南寄りの「今出川口」がある。

今出川通と川端通の交差点4隅に4つの出入り口があるが、うち南側の2ヶ所のみが今出川口であり、北側2つの出入り口は地下1階の叡電口の改札コンコースに繋がっている。
改札口のある地下1階は叡電口側と今出川口側に分断されており、ホームを通じてしか行き来ができない。
今出川口改札は700~2100の時間帯のみ利用が可能である。

道路からほぼ平面の叡山電鉄駅舎内から叡電口コンコースへの通路と、叡電口コンコースからホームへはエレベータが設置されており車椅子等での移動が可能。

当駅は始発駅なので以前は、発車メロディ(特急・K特急の場合は「牛若丸」)が流れていたが、2007年6月17日から向谷実作曲による発車メロディが導入されている(K特急の発車のさいは「京阪特急 (楽曲)」が使用されている)。

のりば

両ホームとも8両編成の停車が可能。
K特急や特急は通常は2番線からの発車となる。
当駅の大阪寄りに引き上げ線が1線あり、折り返し列車の調整などで使用する。

特急・K特急の乗車扱い

特急・K特急は当駅到着時に少し手前の停車位置に止まり、乗客を全部降ろしてから一旦ドアを閉め、車内整理(転換クロスシート座席の向きを変える)を行ってから少し前進して本来の乗車位置でドアを開けて乗客扱いを行う。
これは乗車と降車のドア扱いを分離する目的があるほか、車内に乗客がいる状態で転換クロスシートの自動転換作業を行うと危険であるという理由もある。
なお、テレビカー設置車両(京阪8000系電車および京阪3000系電車の5号車)のみ、進行方向に対して後ろ向きに転換される(テレビの設置方向にあわせるため)。

ただし、折り返し時間の短い一部のK特急やダイヤが乱れたときなどはこの取り扱いを行わず、車内の座席転換は乗客に任せる。
また、車庫から回送されてくる特急列車や、大阪寄の引上線で留置後にホームに入線する特急列車では、降車客はいないのでこの扱いは行われない。

なお、座席転換作業の必要がない車両(固定クロスシートの京阪9000系電車やロングシートの京阪6000系電車・京阪7200系電車を使用する列車)であっても、乗降客分離のための停車位置変更は必ず行っている。
但し、京阪8000系電車や京阪3000系電車を使用する当駅行き特急・K特急が到着後、大阪方面行き急行として折り返す場合は、この扱いは行わない。

叡山電鉄

頭端式ホーム4面3線のホームを持つ地上駅である。
改札は1か所で、駅員配置駅となっており、自動改札機も設置されている(入場券は発売されておらず、入場のみ利用の場合は駅係員に申し出れば可能である)。
駅舎2階部分に、TSUTAYA叡電出町柳駅店があり、叡山電鉄がフランチャイズ営業を行っている。
その先西側の京都バスターミナルに面した側にはロッテリアがあり、かつては、構内1番線ホーム側からも利用できる構造となっていた。

京阪の駅の出入口はメインのものが叡電の改札前にあり上下エスカレータが備わっているほか、エレベータは南西側の角近くにある。
駅前の道路から構内はごくゆるいスロープになっていて、その先ホームまでは平面で、車椅子等での移動は容易である。

現在は、京阪鴨東線開業時に建設された新駅舎に隠されて表からは見えなくなったが、もともとの駅舎は仏堂形式の歴史ある建築物である。
現在も、ホーム側の先からは旧駅舎を見ることができる。

1番線ホームは1両のみ、2・3番線ホームは2両編成の停車が可能である。
なお、上屋が完全に整備されておらず、2両編成の場合は2両目が上屋からはみ出る。

のりば
ホームの内訳は高野川寄りから順に以下の通り。

歴史

1925年(大正14年)9月27日 京都電燈の出町柳駅開業。

1942年(昭和17年)3月2日 京都電燈が鉄道事業を京福電気鉄道に譲渡。
京福電気鉄道の駅となる。

1986年(昭和61年)4月1日 京福電気鉄道が叡山電鉄に鉄道事業を譲渡。
叡山電鉄の駅となる。

1989年(平成元年)10月5日 京阪電気鉄道の出町柳駅開業。

1993年(平成5年)6月24日 「京阪出町柳ビル」竣工、ビル内に叡山電鉄本社移転。

駅周辺

高野川~鴨川より東側
地上駅舎前から百万遍に通じる道や今出川通沿いに多少の商店や小規模事業所がある他は住宅地である。

京都大学(吉田キャンパス)

京都情報大学院大学

百万遍知恩寺

吉田神社

京都コンピュータ学院鴨川校

京都市左京区総合庁舎

京都田中郵便局

下鴨警察署

高野川~鴨川より西側
高野川と賀茂川の間に挟まれた北側一帯は下鴨神社などのある昔からの閑静な住宅街である。

地上駅舎前から橋を2本渡った先、賀茂川~河原町通はかつて京都電気鉄道(のち京都市電)出町線の終点があった所で、「種屋」「苗屋」と呼ばれる、農耕・園芸用品を扱う商店が広い道路の両側に並んでいたが、今は閉店している所が多い。
道路は一部が市営駐車場となっている。
少し南側の河原町今出川交差点付近には銀行、パチンコ屋、飲食チェーン店などが目立つ。

河原町通~寺町通は様々な商店が並ぶ「出町商店街」である。
寺町通の先は同志社大学や京都御所となる。

鴨川 (淀川水系)と高野川 (京都市)の合流点

賀茂御祖神社(下鴨神社)

糺の森

京都家庭裁判所

同志社大学(今出川キャンパス)

同志社女子大学

京都御所

周辺の道路

今出川通

川端通

河原町通

下鴨本通

バス
京都市営バス
1989年までは今出川通のりばのバス停留所名が『賀茂大橋東詰』で、川端通のりばが『叡電前』だった。

今出川通のりば(東行)

3系統 百万遍・北白川仕伏町方面行き

3系統 百万遍・京都造形芸術大学方面行き

17系統 慈照寺・錦林車庫方面行き

201系統 祇園・四条烏丸方面行き

203系統 銀閣寺・祇園・大宮駅 (京都府)方面行き

急行102系統 銀閣寺・錦林車庫方面行き

今出川通のりば(西行)

3系統 四条河原町・西院駅・京都外国語大学・松尾橋方面行き

17系統 (河原町通経由)京都駅方面行き

201系統 千本今出川・二条駅・四条大宮方面行き

203系統 北野天満宮・西大路四条方面行き

急行102系統 北野天満宮・鹿苑寺・大徳寺・北大路バスターミナル方面行き

川端通のりば(南行)

4系統 四条河原町・京都駅方面行き(河原町五条~京都駅間ノンストップ)

川端通のりば(北行)

1系統 北大路バスターミナル・佛教大学・西賀茂車庫方面行き

4系統 賀茂御祖神社・松ヶ崎駅 (京都府)・深泥池・賀茂別雷神社方面行き

また、徒歩で数分程度の場所に河原町今出川バス停留所がある。
こちらの方がバスの系統が多く、本数も多い(上述系統全てが発着するほか、37、59、205系統も利用可能)。

京都バス
京都バスにとって出町柳駅は主要ターミナルになっている。

ターミナルのりば

32系統 北大路駅・京都産業大学・市原 広河原行き

34系統 北大路駅・京都産業大学・市原 静原・城山行き

35系統 北大路駅・京都産業大学 市原行き

急行36系統 出雲路橋 京都産業大学行き

37系統 北大路駅・柊野 雲ヶ畑岩屋橋行き

10系統 宝ヶ池・八瀬比叡山口駅・大原・朽木学校前行き

川端通のりば(北行)

16・17系統 宝ヶ池公園・八瀬駅 大原行き

21・23系統 宝ヶ池・岩倉駅 (京都府) 実相院行き

41・43系統 宝ヶ池・岩倉駅 岩倉村松行き

川端通のりば(南行)

17・16系統 三条京阪・四条河原町・四条烏丸・京都駅行き(16系統は四条河原町まで)

21・39・41系統 京都府立医科大学病院・四条河原町行き

今出川通のりば(東行)

55系統 銀閣寺・修学院・松ヶ崎駅 (京都府)行き

51系統 銀閣寺・延暦寺バスセンター 比叡山行き

川端通のりば(西行)

55系統 三条京阪・四条河原町行き

51系統 三条京阪・四条河原町・四条烏丸・京都駅行き

上記のほかに出町柳駅~高野車庫を運行している。

1989年の京阪鴨東線が開業するまでは大半が三条駅 (京都府)発着であり、三条京阪~出町柳駅まではリレーバスと称されている時期があった。
その当時は、京都バスで三条京阪 - 出町柳駅を乗車して叡山電鉄に乗り継ぐ場合ならびにその逆経路の場合、乗継割引が適用されていた(三条京阪からは乗車前に叡山電鉄連絡割引乗車券を京都バス案内所で購入、叡山電鉄からは出町柳駅改札で京都バスの割引乗車券を購入する方式だった)。

京阪バス

ターミナルのりば

関空リムジンバス 関西国際空港行き

今出川通のりば(東行)

57系統 延暦寺バスセンター 比叡山頂行き

今出川通のりば(西行)

57系統 三条京阪・四条河原町 京都駅行き

隣の駅

京阪電気鉄道

鴨東線

■K特急・■特急

三条駅 (京都府) - 出町柳駅

■急行・■準急・■普通

丸太町駅 (京阪) - 出町柳駅

叡山電鉄

■叡山本線(■鞍馬線直通列車も含む)

出町柳駅 - 元田中駅

[English Translation]