朝暘学校 (Choyo Gakko)

朝暘学校(ちょうようがっこう)は、1876年(明治9年)に県令三島通庸の命により現在の鶴岡市役所の敷地内に建設された洋風瓦葺3階建ての学校のことである。

沿革

そもそも鶴岡には藩校として致道館が存在した。
しかし、県令三島通庸はあえて洋風の学校を建設した。
これは明治政府に対する反感の強かったこの地方に、新政府の威光と新しい時代が始まったことを告げるねらいがあった。
そのため東京市参事での銀座煉瓦街建設の経験から当時の最高レベルの人材を集め、学校建設に力を注いだのである。

朝暘の名前は現在も鶴岡市内の小学校名として残っている。

概要

高さ:六丈二尺八寸

建坪:439坪

室数:42

工人:65,400人

工費:3万円

記念碑

鶴岡市役所の敷地内に朝暘学校の記念碑

同市内の井岡寺(せいこうじ)に建設指揮に当たった県官吏鹿児島県士族原口祐之の寿碑

この中に大工棟梁高橋兼吉の名前あり。

朝暘学校の50分の1スケールの精巧な模型が鶴岡市役所向かいの旧庄内藩校致道館に展示

[English Translation]