国師 (Kokushi)

国師(こくし、或いはくす)は、僧に対して皇帝(朝廷)から贈られる諡号の1つであり、特に皇帝の師への尊称である。

僧侶に贈られる諡号としては、他にも大師号、禅師号などがある。

中国では、北宋初の賛寧による『大宋僧史略』巻中「国師」によれば、北斉の法常に国師号が贈られたのが最初であるとする。
また、陳 (南朝)隋の頃には、智ギを国師と号していた。
唐代に入ると、禅宗の北宗六祖の神秀を国師とした。
憲宗 (唐)の元和 (唐)年間には、知玄を悟達国師とした、という例を挙げている。

また日本では奈良時代に1国(地方行政単位)ずつに国師を置き、それぞれの国の仏教行政を統括させた。

中国の国師号

康蔵国師 -- 法蔵(643年- 712年)華巌学の大成者。

大証国師 -- 南陽慧忠(?- 775年)禅僧。
慧能の弟子。
代宗 (唐)の師。

清涼国師 -- 澄観(738年- 839年)華厳、禅、天台の思想統一を図る。
圭峰宗密の師。
代宗、徳宗 (唐)、順宗 (唐)、憲宗 (唐)、穆宗 (唐)、敬宗、文宗 (唐)の師。

大達国師 -- 無業(760年- 821年)禅僧。
馬祖道一の弟子。

朝鮮の国師号

大聖和靜国師 -- 元曉(617年 - 686年)薛聡の父、通仏教を提唱して新羅の仏教思想を融合させた。

景德国師 -- 爛圓(? - ?)大覺国師の師匠。

大覺国師 -- 義天(1055年- 1101年)天台宗の開祖、文宗 (高麗王)と仁睿王后の四男。
律、華巌、禅を兼修。
国清寺開山。

佛日普照国師 -- 知訥(1158年 - 1210年)曹渓宗の開祖、定慧社開山。

普覺国師 -- 一然(1206年 - 1289年)三国遺事の著者、麟角寺開山。

眞覺国師 -- 慧諶(1178年 - 1234年)佛日普照国師の後継者。

圓證国師 -- 普愚(1301年 - 1382年)臨濟宗の開祖、禅教一体論を主張して仏教と儒教を融合させようと思った。
太古寺開山。

臨済宗

聖一国師 -- 円爾(弁円)(1202年- 1280年)東福寺開山。

夢窓国師 -- 夢窓疎石(1275年- 1351年)南禅寺住職。
天龍寺開基。
恵林寺開山。
造園家としても著名。
夢窓・正覚・心宗・普済・玄猷・仏統・大円という7つの国師号を歴代天皇から贈られ、七朝帝師と呼ばれる。

興禅大燈国師 -- 宗峰妙超(1282年- 1337年)大徳寺開山。
26歳で印可を受けるが、その後20年間、京都で乞食行をする。
正燈・興禅大燈という7つの国師号を後醍醐天皇・花園天皇の両天皇から贈られる。

大明国師 -- 無関普門(1212年- 1291年)南禅寺開山。
東福寺3世。
ほかに仏心禅師の禅師号を勅諡されている。
円爾弁円の弟子。

円満常照国師 -- 無学祖元(1225年- 1286年)北条時宗が蘭渓道隆の後任として宋から招いた。
円覚寺開山。
門派は仏光派といわれ、弟子に応供広済、孫弟子に夢窓疎石。

円通大應国師 -- 南浦紹明(1235年- 1308年)宗峰妙超の師。
建長寺で蘭渓道隆に師事。
禅に参加の後、25歳で中国に渡る。
後年、福岡の崇福寺に止住。
高峰顕日とともに、天下の二大甘露門といわれた。

応供広済仏国国師 -- 高峰顕日(1241年- 1316年)後嵯峨天皇の第三皇子。
雲厳寺の開山。
無学祖元に師事。
のち鎌倉の浄妙寺、万寿寺、浄智寺、建長寺などに歴住。
南浦紹明とともに、天下の二大甘露門といわれた。

弘済国師 -- 一山一寧(1247年- 1317年)慈雲寺の開山。
元は元寇での日本遠征に失敗すると、仏法をもって平和的に服属させようと企図し、一山を日本に派遣した。
南禅寺3世。

本有円成国師 -- 関山慧玄(1277年- 1360年)妙心寺開山。
大師 (僧)臨済宗。
ほかに仏心・覚照・大定聖応・光徳勝妙・自性天真・放無量光の国師号を勅諡されている。
宗峰妙超に師事。

本覚国師 -- 虎関師錬(1278年- 1346年)一山一寧に学び、僧伝を中心にした仏教書『元亨釈書』を著した。

知覚普明国師 -- 春屋妙葩(1311年- 1388年)相国寺第2世で事実上の開山。
夢窓疎石に師事。

仏慧正続国師 -- 鄂隠慧カツ(1357年- 1425年)五山文学の作者で有名。

円照本光国師 -- 崇伝(1569年- 1633年)江戸初期に幕府に仕え黒衣の宰相と呼ばれる。

天応大現国師 -- 沢庵宗彭(1573年- 1645年)徳川家光の師。

正宗国師 -- 白隠(1685年- 1768年)臨済宗中興の祖。
和製公案を多数作成。
妙心寺首座。

曹洞宗

佛性伝東国師 -- 道元(1200年- 1253年)曹洞宗の開祖。
大師 (僧)曹洞宗。
永平寺開山。

道光普照国師 -- 孤雲懐奘(1198年- 1280年)曹洞宗の教義普及に尽力。
永平寺2世。

黄檗宗

大光普照国師 -- 隠元隆き(1592年- 1673年)黄檗宗の開祖。
大師 (僧)黄檗宗。

浄土宗

鑑智国師 -- 証空(1177年- 1277年)浄土宗西山派の祖。
善恵房。
ほかに弥天国師の国師号を勅諡されている。

普光観智国師 -- 慈昌(1544年- 1620年)増上寺12世。
徳川家康の帰依を受ける。

華厳宗

示観国師 -- 凝然(1240年- 1321年)東大寺戒壇院の長老。
華厳宗の学匠で『八宗綱要』等多数の著作がある。

[English Translation]